GOOD LIFE COMPANY RECRUITMENT

採用blog

  1. TOP
  2. 採用blog
  3. スタッフ
  4. スタッフインタビュー:グッドライフエネルギー編

スタッフインタビュー:グッドライフエネルギー編

2025.03.24
スタッフ

グッドライフカンパニーグループではたらく社員を紹介します!

グッドライフエネルギーのK主任に質疑応答形式でインタビューしました。

LPガス保安業務員としてご活躍中のK主任に『はたらく環境』について質問していきます。

  • 01.入社時期と併せて、自己紹介をお願いいたします。
    グッドライフエネルギーには2023年4月に入社したので、もうすぐ丸2年となります。
    前職では工場や石油プラントなどで取り扱われるような産業用ガスの営業・施工管理をしていました。
     
  • 02.転職のきっかけと志望した理由を教えてください。
    はたらき方を改善したいと思ったのがきっかけです。
    前職では工事の兼ね合いで休みが不安定な事が多く、大型連休も仕事が入る事がほとんどでした。

    資格を活かしつつはたらき方を改善できる環境がないか探していた時にグッドライフエネルギーを知り、休みをしっかり取る事が出来る環境である事や、営業に苦手意識を感じていたので営業活動をしなくても良いという事にも惹かれ入社を決めました。
     

  • 03.実際に就業してみて、はたらき方は改善されましたか?
    はい、大きく改善されました。
    今は毎週土日か日月の休みに加え、祝日・大型連休もしっかりと休む事が出来ています。
    ガス業界では当番制で連休が取れないところがほとんどなので、このように大型連休をしっかりと取れるような環境は本当に珍しいと思います。
     

  • 04.入社前に不安だったことや入社後のギャップはありますか?
    LPガスに関する資格も取得していて知識はあったのですが、新築集合住宅の監理は未経験だったので実際に対応出来るのかと不安に感じていました。
    入社後は先輩社員が丁寧に教えてくれたので、問題なくこなす事が出来ました。
    グッドライフエネルギーは少数精鋭、尚且つ良い方ばかりで人間関係が良好なことも安心出来たポイントでした。
     

  • 05.担当している主な業務を教えてください。
    入居時の点検、新築物件の監理、定期点検、付随する事務処理が主な業務となります。
    基本は外出している事が多く、外出:内勤=7:3くらいのイメージです。
    繁忙期になると9:1くらいで外出対応が増えますね。
    突発のトラブル発生時にも対応しなければならないのですが、一次対応としてコールセンターを入れているので
    対応件数としては少ないです。築年数が浅い比較的新しい物件が多いのもトラブルが起きづらい背景になっているかと思います。
     

  • 06.やりがい・難しいことなど、実際にはたらいて感じた事を教えてください。
    前職ではBtoBの対応がメインでしたが、グッドライフエネルギーではBtoCの入居者様の対応がメインとなります。
    入居者様に説明の内容を理解してもらえた時など、入居者様とのやり取りでやりがいを感じる事が多いです。
    難しい点でいうと、現場監理業務で細かい部分を把握する事です。
    監理業務だけの対応となり、実際に常に現場を見ているわけではないので、現場に顔を出しながら知識を付けていく必要があるなと感じています。
     

  • 07.オフィスはどのような雰囲気ですか?
    和やかでとても良い雰囲気です。
    各メンバーとコミュニケーションがとれているので会議の時も発言しやすいですし、
    上司からいつ声をかけてもいいよと言っていただけているので相談もしやすい環境です。

    またグッドライフエネルギーは中途採用のメンバーのみで構成されているので、
    それぞれ違う経験や知識を持っており、相互に新しい視点や考え方を共有し合う事が出来ています。
    昨年入社したメンバーからも、他の会社でのノウハウを教えていただけたりと、良い刺激を受けています。
     

  • 08.グッドライフエネルギーに入社して良かったと感じる事は何ですか?
    やはり一番はワークライフバランスが整った事です。
    当直がある勤務体制ではないですし、休みの日に呼び出されたような事もないので、
    専門知識を活かす仕事をしながらプライベートを充実させる事が出来る環境に身を置く事が出来たのは
    本当に良かったと思います。

    また、ガス業界でここまで成長を続けている会社はなかなかないと思います。
    毎年どんどん新築物件が建っているので営業せずとも管理戸数が増えていきます。
    グッドライフカンパニーグループとしてエネルギー事業を担っている大きな強みですね。
    資格を活かしながら新しい環境に挑戦したいという方にはぴったりかと思います。
     
  • 09.後の目標を教えてください。
    今後も管理戸数が増える事が見込まれており、また年数が経つにつれて築年数も古くなっていくので
    様々な対応が必要となってくる事が見込まれます。
    お客様がいてくださっての私たちの仕事なので、安全に使っていただけるように、
    信頼してもらえるようにという事を大事にして業務に取り組んでいきたいと思っています。

K主任の上長に、業務での様子や今後期待することを伺いました。

  • K主任の活躍ぶりはいかがでしょうか
    ガス新規工事監理から入居点検まで、幅広くガス業務をおこなっていただいております。
    仕事に対して取り組む姿勢が丁寧で、安心して責任ある業務を任せることが出来ています。
    また、業務遂行能力への向上心もあり「ガス主任技術者」の資格を取得して、
    コミュニティガス物件の施工管理を担っており、大活躍してくれています。
     
  • 今後期待することを教えてください
    グッドライフエネルギーの5年後10年後、中心人物として会社を引っ張っていただくことを期待しております。

K主任、グッドライフエネルギーの皆さん、貴重なお時間とお話をありがとうございました。
今後も“グッドライフカンパニーグループではたらく社員”を採用ブログで紹介していきます。

SHARE