採用blog
第18期 経営方針説明会
第18期 経営方針説明会の様子をご紹介します。
2024年12月27日に経営方針説明会が開催されました。
弊社は1月から新しい期のスタートとなり、毎年経営方針説明会をグループ全体で実施しております。
当日はグループ会社のグッドライフ建設・グッドライフエネルギー・デベロップデザインを含む全社員が
一堂に会する、年に1度のとても貴重な機会です!
※一部リモート参加
経営方針説明会は、ビジョンの共有を目的としております。
期の振り返りを行いながら今後の目標を共有することで、全社員の目線を合わせる事ができ、
また、自身が1年間取り組んできた事を振り返る機会にもなるので、毎年身が引き締まる思いになります。
経営方針説明会で発表される会社全体の目標に関しては
年始にある各部署でのミーティングでチームの目標として落とし込み、
更にMBOで個人の目標として設定されます。
これにより各々の個人目標が会社全体の目標達成に繋がっている事を理解でき、
社員全員が同じ方向を向いて業務を進める事ができています。
皆が同じ方向に進んでいる事が会社の飛躍的な成長に繋がっていると感じています!
また今回の経営方針説明会では、昨年のM&Aで弊グループに加わった株式会社デベロップデザインの竹林社長にもご登壇いただきました。
M&Aを通した今後の会社の方向性を明確に意識することで、
“成長し続ける会社の一員”であることを全社員が改めてしっかりと認識できたように思います。
他にも、人事評価制度や持株会制度の説明も行われました。
適正な評価基準であるよう見直し・改定はもちろん、職種や業務内容にあわせた評価テーブルを設定するなど、社員のモチベーションやキャリア形成をサポートしています。
実際に改定された人事評価制度として、前回は給与ベースUP、今回は営業職の賞与UP(年2か月分→4か月分に!)など、、、が挙げられます。
評価制度を含む社内制度は毎年より良いものとなっており、『GOOD LIFE』実現への向上を感じました!
経営方針説明会終了後は任意参加による懇親会が行われました!
美味しい中華を食べながら、普段なかなかお会い出来ないメンバーともお話出来る貴重な時間でした。
部署を超えて、一同にぎやかな姿が印象的でした!
予め席次が準備されていましたが途中席を移動して交流を図ったり、はたまた食事に集中したり…(とてもおいしかったです!)
各々が楽しめる時間になったのではないでしょうか。
毎年社員数が増加しているため、
次回の経営方針説明会は更に大きな規模で開催されるのでは!?と、今からとても楽しみです。
今期も業容拡大に伴い、各部署での採用を予定しております!
採用情報はこちら
毎年着実に成長を続けている環境で、あなた様のご経験を活かしてみませんか?
グッドライフカンパニーグループの一員として、一緒に頑張っていただける方とお会いできる事を楽しみにしております。
今後もグッドライフカンパニーの社内イベントや社員についてお伝えしていきます!
どうぞ、よろしくお願い致します。